ラベル
フォーム項目に紐づいていない任意の文字を表示する際に使用します。入力項目ではありません。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | 項目名に入力された文字がフォーム上に表示されます。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 |
罫線 | 文字の下に罫線を付けます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。(ラベルでの利用はありません。) |
数値
数値の入力に利用できます。金額計算など、計算式に引用する値の入力にも使用できます。
数値内に文字や記号を含めたり(例:SYS0001)、数字の頭に 0 埋めをしたり(例:0000123)する場合は、文字列を使用してください。また数値で入力した値は、自動で右揃えになります。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
桁区切りを使用する | 入力した数値を自動で桁区切りします。金額入力にお勧めです。 |
他のレコードとの重複する値の入力を禁止する | 他のレコードで既に入力されている値と、同じ値が入力できなくなります。 |
初期値 | 初期で入力されている値を設定できます。 |
入力値の制限 | 入力できる最小値と最大値の数字を指定できます。 |
小数点以下の桁数 | 入力可能な小数点以下の桁数を指定できます。 |
表記省略する桁数 | 数値項目で入力された数値の桁数を、省略した表記にすることができます。 |
単位 | 入力した項目の前後どちらかに単位を付けることができます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
文字列
テキストの文字列を入力することができます。一行だけでなく、複数行の入力を可能にすることもできます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
他のレコードとの重複する値の入力を禁止する | 他のレコードで既に入力されている値と、同じ値が入力できなくなります。 |
改行の入力を可能にする | フォーム入力時に、Enter キーで改行を可能にします。 |
印刷しない | 印刷プレビュー画面に表示させないようにすることができます。 |
レポートで使用しない | レポートで使用する項目を絞ることができます。 |
初期値 | 初期で入力されている値を設定できます。 |
入力可能文字数の制限 | 入力できる最小文字数と最大文字数を指定できます。 |
入力可能文字 |
制限をしないか、半角英数字や記号の入力などを強制することができます。 「詳細設定」※ で詳細な入力制御を行うことも可能です。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
※「詳細設定」では正規表現を使用することで詳細な入力制限を行うことができます。
本機能では電話番号やメールアドレス等の簡易チェックを目的としており、
正規表現の判定は「完全一致」のみとしているため、先頭と末尾を表す「^$」は省略可能とます。
文字サイズや文字色など、装飾文字を入力できるテキストエリアを設けることができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
初期値 | 初期で入力されている値を設定できます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
日付
日付の入力を行うことができます。入力の際に、カレンダーから日付を選択することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
他のレコードとの重複する値の入力を禁止する | 他のレコードで既に入力されている値と、同じ値が入力できなくなります。 |
現在の日時を初期値にする | 自動で現在の日付が入力されます。 |
更新ボタンを有効にする | 更新ボタンが表示され、ボタンを押下すると現在の日付に更新されます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
時刻
時間の入力を行うことができます。入力の際に、プルダウンで時間を選択することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
現在の日時を初期値にする | 自動で現在の時間が入力されます。 |
更新ボタンを有効にする | 更新ボタンが表示され、ボタンを押下すると現在の時間に更新されます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
日付と時刻
日時の入力を行うことができます。入力の際に、日付はカレンダー、時間はプルダウンから選択することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
現在の日時を初期値にする | 自動で現在の日時が入力されます。 |
24:00 以降の入力を可能にする | 25:00 以降の入力も可能になります。最大時間は指定することができます。 |
時刻のみ表示する | 日付を非表示にすることができます。計算式に利用するため、内部的には日付の情報を持たせたい場合などに使用できます。 |
更新ボタンを有効にする | 更新ボタンが表示され、ボタンを押下すると現在の日時に更新されます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
添付ファイル
ファイルを添付する項目を設けることができます。添付できるファイルの最大サイズは 1 GB、また 1 つの添付ファイル項目で複数のファイルを添付することができます。テーブルの一般設定でサムネイル表示が有効の場合、レコード詳細画面やレコード一覧画面に添付画像のサムネイルを表示することができます。(PDF などのファイルはサムネイル表示できません。)
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
高さを固定する | 高さ固定しない場合、添付したファイル数に応じて項目の高さが変動します。固定した場合、複数のファイルを添付しても高さが変わらず、枠内をスクロールすることですべての添付ファイル名を確認することができます。 |
画像ファイルの縮小表示サイズ | 画像のサムネイル表示が有効の場合、表示する画像サイズを選択することができます。指定したサイズより画像が大きい場合、指定した画像サイズに自動で縮小・画像比率の調整がされます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
ラジオボタン
ラジオボタンでの値選択を行うことができます。複数の選択肢の中から 1 つだけ選択させたい場合に使用できます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
選択肢 | 選択肢を設定します。+ボタンを押下して選択肢の項目追加、ドラッグ&ドロップでの選択肢の並び替えを行うことができます。 |
配置 | 選択肢の並び方を縦並びか、横並びにすることができます。 |
初期値 | 初期で選択されている値を指定することができます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
チェックボックス
チェックボックスでの値選択を行うことができます。複数の選択肢の中から複数を選択させたい場合に使用できます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
選択肢 | 選択肢を設定します。+ボタンを押下して選択肢の項目追加、ドラッグ&ドロップでの選択肢の並び替えを行うことができます。 |
配置 | 選択肢の並び方を縦並びか、横並びにすることができます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
プルダウン
プルダウンでの値選択を行うことができます。複数の選択肢の中から 1 つだけ選択させたい場合に使用できます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
他のアプリの項目のデータを使用する | 選択肢に、他テーブルに登録されているデータを引用して表示することができます。参照先のテーブルのデータを修正することで、選択肢を動的に変更することができます。こちらが有効の場合、次の「選択肢」は表示されません。 [参照するアプリ] 参照するアプリを選択します。 [参照するテーブル] 選択したアプリから参照するテーブルを選択します。 [参照先テーブルの項目] 選択したテーブルから参照する項目を選択します。 |
選択肢 | 選択肢を設定します。+ボタンを押下して選択肢の項目追加、ドラッグ&ドロップでの選択肢の並び替えを行うことができます。 |
初期値 | 初期で選択されている値を指定することができます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
計算式
同じアプリ内の項目に入力された値を使用して計算を行うことができます。
設定名 | 説明 | ||||||||||||||||||||||||||||
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 | ||||||||||||||||||||||||||||
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 | ||||||||||||||||||||||||||||
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
式を表示しない | ユーザーがレコード詳細画面や入力画面で、計算式の項目にカーソルを当てると計算式の内容を確認することができます。有効にすると、計算式をユーザーに見せないことができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
表示する度に計算式を評価する | 通常はレコードが作成・編集されたタイミングの計算結果が保持されるため、計算に使用している値が変更されたとしても、計算結果は変わりません。こちらを有効にした場合、レコード詳細を開いたタイミングで改めて計算が行われるため、最新の計算結果が表示されます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
印刷しない | 印刷プレビュー画面に表示させないようにすることができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
レポートで使用しない |
レポートで使用する項目を絞ることができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
式(必須) |
計算式を入力します。計算式には、同じアプリ内の項目に設定している項目IDを記述することができます。他アプリのフォーム項目を指定することはできません。計算には数値の他、文字列や日時データを使用することもできます。また用意されている関数を使用して計算することもできます。計算式の前に = は不要です。文字列を直接入力するには、""で囲み、”文字”の様に記載します。(1,000字以下) 使用できる関数 例)項目A=10 項目B=2 項目C=Can 項目D=bus.
|
||||||||||||||||||||||||||||
構文チェック |
入力した式にエラーがあるかどうか確認することができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
型 | 計算結果のデータ形式を選択することができます。「文字列」「数値」「日付と時刻」の形式を選択でき、型が正しくない場合、計算結果が不正だったり、更に他の計算式に使いまわす場合に正しい結果にならないこともあります。 | ||||||||||||||||||||||||||||
単位 | 入力した項目の前後どちらかに単位を付けることができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
ユーザー選択
Canbus. に登録されているユーザーを選択して、ユーザー名の値を入力することができます。氏名を手入力させないことができます。作成者の氏名を自動入力させたい場合は、「作成者」の項目をご利用ください。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
他のレコードとの重複する値の入力を禁止する | 他のレコードで既に入力されている値と、同じ値が入力できなくなります。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
表組み
表組みを表示することができます。フォーム作成画面で表組み項目を置き、表組み内にフォーム項目を配置することで、表組み内に項目を置くことができます。入力画面では、表組みの下に表示される + アイコンからユーザーが任意に行を追加したり、コピー、削除、並び替えをすることができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
高さを固定する | 高さ固定しない場合、行数に応じて表組みの高さが変動します。固定した場合、行数が増えても高さが変わらず、枠内をスクロールすることですべての行を確認することができます。 |
初期表示行数 | 初期で表示されている行数を指定できます。ユーザーは任意に行を追加することができます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。ただし、表組み内に配置した各項目に対しての説明の設定はできません。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
アプリ連携
他アプリ(テーブル)を参照して、レコード内の複数の値を取得することができます。
設定名 | 説明 | ||||||
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 | ||||||
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 | ||||||
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
||||||
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 | ||||||
入力必須 | 入力必須の項目にします。 | ||||||
このアプリを指定する | 他アプリでなく、同じアプリ内にある他テーブルを参照することができます。 | ||||||
アプリ連携の動作 | 他アプリ(テーブル)を参照してレコードの値を取得する際に、手動でレコードを選択するか、条件に合致するレコードを自動で取得するか選択することができます。 | ||||||
リンクを開く方法 | 参照したレコードを開く場合に、同じウィンドウ内で開くか、新しいタグで開くかを選択します。リンクを無効化を選択することで遷移をさせないことも可能です。 | ||||||
アプリ/テーブル/キー項目の指定(必須) | 参照先のアプリとテーブルを選択します。またキーとなる項目を選択します。キーに指定された値は、レコードを取得するとフォーム画面上に表示されます。 | ||||||
取得する項目とマッピング | キー項目以外に取得する値(項目)を選択します。「参照先テーブル内の項目」に指定された項目の値を、「このテーブル内の項目」に指定された項目に自動で値を入力します。マッピングする項目は、+ ボタンを押下し追加することができます。取得後、値を変更したい場合は「編集可能にする」にチェックを入れます。 | ||||||
レコード選択画面の設定 | レコード選択する画面で、表示する参照先レコードの項目を設定したり、レコード検索の有効化を行うことができます。
|
||||||
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 | ||||||
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
レコード参照
他アプリ(テーブル)を参照して、入力された値と一致するレコードをすべて一覧で表示することができます。一覧で表示したレコードの詳細画面にアクセスしたり、参照先のアプリ(テーブル)のレコード作成画面にアクセスすることもできます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
閲覧/編集/新規追加のアイコンを非表示にする | 一覧で表示したレコードの詳細画面にアクセスしたり、参照先のアプリ(テーブル)のレコード作成画面にアクセスするためのアイコンを非表示にすることができます。 |
リンクを開く方法 | 参照したレコードを開く場合に、同じウィンドウ内で開くか、新しいタグで開くかを選択します。 |
アプリ/テーブルの指定(必須) | 参照先のアプリとテーブルを選択します。 |
検索条件(必須) | 参照するレコードの条件を指定します。「このテーブルの項目」に入力された値が「参照するテーブルの項目」と合致したレコードを表示します。 |
取得する項目とマッピング | [レコード参照] 項目の左下 [+] から参照先アプリ(テーブル)に新規レコード作成を行うことができます。その際に [取得する項目とマッピング] に設定していただいた項目は項目の値が参照先テーブルにも反映されます。 |
1 ページの表示件数 | 参照するレコード数が多い場合、ページングされます。1 ページに表示するレコード数を指定できます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
グリッド参照
編集モードが有効な他アプリ(テーブル)を参照して、入力された値と一致するレコードをすべて一覧で表示することができます。参照したレコードはアプリにアクセスしなくても編集を行うことができます。一覧で表示したレコードの詳細画面にアクセスしたり、参照先のアプリ(テーブル)のレコード作成画面にアクセスすることもできます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
閲覧/編集/新規追加のアイコンを非表示にする | 一覧で表示したレコードの詳細画面にアクセスしたり、参照先のアプリ(テーブル)のレコード作成画面にアクセスするためのアイコンを非表示にすることができます。 |
アプリ/テーブルの指定(必須) | 参照先のアプリとテーブルを選択します。 |
検索条件(必須) | 参照するレコードの条件を指定します。「このテーブルの項目」に入力された値が「参照するテーブルの項目」と合致したレコードを表示します。 |
取得する項目とマッピング | 参照先のアプリ(テーブル)のレコード作成画面にアクセスする際に、参照元の値を、指定した項目に自動で入力された状態で開くことができます。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
組織選択
Canbus. に登録されている組織を選択して、組織名の値を入力することができます。組織を手入力させないことができます。作成者の組織を自動入力させたい場合は、「作成者の組織」の項目をご利用ください。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
入力必須 | 入力必須の項目にします。 |
説明 | 項目の説明が入力できます。フォーム上に説明文を表示したり、情報アイコンから説明文を表示することもできます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
罫線
フォーム画面に罫線を表示することができます。入力項目ではありません。
設定名 | 説明 |
向き | 罫線を縦表示するか、横表示するか選択できます。 |
位置 | 項目の上に罫線を表示するか、下に表示するか選択できます。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 |
ボタン
他のレコードやリンクを開いたり、値のマッピングや削除をすることのできるボタンを表示することができます。
設定名 | 説明 |
アクション(必須) | ボタン項目で行う動作を設定します。 |
ボタンの表示方法 | ボタンの表示を、任意のテキストや画像から選択することができます。任意の画像をアップロードしてボタンにすることもできます。 |
レコード番号
自動で採番されたレコード番号を、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。フォームごとに 1 から順番に採番されます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
作成者
レコードの作成者を、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
作成日時
レコードの作成日時を、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
更新者
レコードの最終更新者を、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
更新日時
レコードの最終更新日時を、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
作成者の組織
レコードの作成者の所属組織を、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |
ステータス
承認ルートが有効な場合、レコードのステータスを、フォーム上に表示することができます。フォーム上に表示しなくても、内部的には保持している情報のため、レコード一覧に表示することができます。承認ルートが無効の場合、何も表示されません。
設定名 | 説明 |
項目名(必須) | フォームに表示する項目の名称です。 |
項目名の表示位置 | 項目名の表示位置、または表示の有無を選択します。 |
非表示 | ユーザーから項目を見えないようにします。 計算式や他フォームからの参照は可能です。 |
枠線を表示しない | 項目の枠線を非表示にすることができます。 |
ID(必須) | 項目の識別 ID です。 |