[Microsoft Excel エクスポート設定] はレコード内の選択した項目を Excel ファイルに出力することができる設定です。
業務で使用している Excel ファイルに Canbus. で入力された情報をエクスポートしたい場合に使用してください。
<設定手順>
テンプレートファイル
① 選択
テンプレートファイルとする Excel ファイルを選択します。
② アップロード
① にてテンプレートファイルを選択後にボタンが表示されます。
テンプレートファイルが確定の場合、 [アップロード] をクリックします。
③ 項目
本設定を行っているテーブルから ① に設定したテンプレートファイルに出力する項目を、プルダウンから選択します。
④ 出力シート / セル
③ にて出力する項目を選択後に表示されます。
項目の出力先を指定する設定です。
出力シート・・・シート名を入力します。(例:Sheet1)
セル・・・行+列 で設定を行います。(例:A1 / B2 / など)
⑤ 保存
設定を保存します。
※ [保存] を行った段階で設定は反映されていませんので、反映を行う場合は ⑥適用 を必ずクリックしてください。
⑥ 適用
設定を反映します。
<使用例>
<設定内容>
文書名項目を Excel ファイルのSheet1 A 行 3 列目 に出力する設定です。
カテゴリー項目を Excel ファイルの Sheet1 A 行 4 列目
※ 左下の [+] をクリックしていただくことで、 Excel ファイルに出力する項目を増やすことが可能です。
レコード詳細画面の左下 [出力] をクリックすることで、 Excel ファイルに出力することが可能となります。
[出力] した Excel ファイルです。
テンプレートと設定している Excel ファイルに予め項目名などを入力しておくことで、分かりやすい見え方となります。